雑感

リーガルマインドで20kg痩せる方法

【この記事は法務系 Advent Calendar 2023における7日目のエントリーです】 10ruさんからバトンをいただきました、宜しくお願いします(いやー、懐かしい曲が多くあり、当時の記憶を振り返る楽しい1日を過ごせました)。 私は今年、事務所を移籍して1年のタ…

2023年上半期振返り

2023年ももう6月、あっという間に上半期が終わろうとしています。気温も30度を超えてきて、梅雨はどこに行ったんだという気がしますね…。 今年は上半期と下半期で、やりたいこと・やるべきことに割とはっきり差が出たました。そこで上半期に区切りがついたこ…

新年のご挨拶

皆様あけましておめでとうございます。 年末の法務系 Advent Calendarは盛り上がりましたね。この流れで皆がもっと積極的に情報発信するようになると楽しいな…というのが、一通り読み終えた後の感想でした。 さて、新年1発目のブログは早いうちに…ということ…

Webサイト立ち上げのふりかえり

Twitterでは告知したのですが、先日弁護士名義の個人サイトを立ち上げました。 折角なので背景や取組内容、悩んだポイントなどなどまとめてみます。(営業色が出過ぎないように注意します)

思考実験:PIAとリクナビ事件

1.今日のテーマ 高木先生が以下のようなツイートをされていて、確かに面白い思考実験だなと思ったので自分でも考えてみることにしました。*1 思考実験:もしリクルートキャリア社が事前に「ISOやJIS則ったPIAを実施」していたなら、リクナビ事件は起きなか…

本を1冊書いてみて

4月に入ってから本を書く機会をいただき、無事に7/3に発売することになりました。(amazon掲載初日に発見していただいた時には流石にビビりました)*1 おや。このメンバーは!(7/2発売)↓足立 昌聰 (著, 編集), 寺島 有紀 (著), 世古 修平 (著), 笹川 豪介 …

基礎からわかるセキュリティフレームワーク【後編】

先日公開した「基礎からわかるセキュリティフレームワーク」の後編になります。前編では主要なセキュリティフレームワークを紹介しましたが、どちらかというと問題意識(本当に書きたかったこと)は今回書く部分にありました。 という訳で、今日はセキュリテ…

基礎からわかるセキュリティフレームワーク【前編】

尊敬する同世代の弁護士であり、(多分)友人でもあるカルアパ先生の影響を受け、私も自分の好きな領域について基礎的な内容の記事を書いてみようと思います。 最近人に説明する機会があったこともあり、テーマはセキュリティのフレームワークにしてみます。…

スコアリングビジネスにおけるガイドライン

中国に影響を受ける形で、数年前から国内でもスコアリングビジネスに挑戦するケースを目にするようになりました。スコアリングはプライバシー的にデリケートな領域なので、少なくとも日本でやる以上それなりの検討が必要です。 しかしながら、現状デファクト…

「正解を追う」プロセス

1.経緯 ここ数日、 Twitter経由で修習生の方とお会いし、キャリア相談をいただいた legalACで@kataxさんのエントリを読んだ 退職するにあたり、昔の上司と思考方法について話したことを思い出した 等々あり、「正解」への到達方法について考える機会がよくあ…

プライバシーのリテラシー

1.近況 娘が1歳の誕生日を迎えました。 仕事では一時期より純プライバシーみたいな話は減っていて、セキュリティやビジネスに寄った話が増えている気はするのですが、就活生の話やナンバープレートの話は興味を持って追いかけています。 来月は有給が取れて…

ヒアリングマラソンが良い感じですという話、または語学学習の意義について

今年も早速、全体の1/12が終了して暫く経ちました。 皆さん2019年の目標は何か立てましたか?進捗は順調でしょうか? 私は今年、前半が育休で(娘の世話をする両手以外は)比較的余裕があることもあり、 英語と中国語を両方ともビジネスレベルにする という…

ルールメイキングと事業戦略

1.記事作成の経緯 マイクロソフト社の顔認識テクノロジの見解公表を受け、組織内弁護士のある先生がルールメイキングにおける法務の役割に関して大変興味深い記事を作成されていました。 その中で述べられている「4つのスペクトラム」という内容が面白く、私…

戦略法務って何だ

去年から今年にかけて、戦略法務という言葉(及びそれに類する表現)をいくつかの場所で目にしてきました。また、それに対するリアクションについても、「賞賛する声や将来のあるべき姿を模索する声」を聞く一方で、「バズワードとして非難する声や法務の本…

はてなブログに移行しました

この度、ブログをWordPressからはてなブログに移行しました。 移行の経緯含めて色々と考えることがあったので記事にします。

【報告書感想】産総研の情報システムに対する不正なアクセスに関する報告

先日、産総研の不正アクセスに関する報告書が発表されたことを受け、多くの人が関連する投稿を行っており私も簡単にツイートしました。 産総研の不正アクセスに関する報告、ようやく読みました。自分が関与していないセキュリティインシデントの報告書は、気…

弁護士フィーとコンサルフィー

最近は休日も家で作業・勉強をしていることが多く、思いついた雑念を吐き出すためにtwitterを使っています。そんな中、昨日投稿した 「弁護士もコンサル並みにフィーを上げるべき。あいつら無資格のくせに俺らの〜倍とってるのはおかしい」的主張はたまに聞…

【感想】第5回ロビイング研究会

今日は「北のスライム」こと北先生主催のロビイング研究会に参加してきました。会としては5回目の開催で、私は3回目の参加。 北先生がいて水野先生がいて吉峯先生がいて齋藤先生がいて、、、みたいな(いい意味で)訳のわからない会合でしたが、やはりメンバ…

【感想】Google Cloud Platform ハンズオンセミナー

今回はGoogle公式のGCPセミナーを受けに六本木まで行ってきました。 私は普段AWSを使っているのですが、ある勉強会でAWSとGCPの併用に関する発表を見てGCP(とりわけBigQuerry)に興味を持ち参加することにしました。

第48回衆院選ふりかえり

第48回の衆議院議員選挙が終わりました。 このブログで政治の議論をする気はないのですが、 今回の選挙期間中に読んで心に残った記事 その記事を読んでの考察 を記録しておこうと思います。

【感想】法務&知財系ライトニングトーク2017 <リーガルテック祭>

昨日はcookpadさんで開催された、法務&知財系ライトニングトーク2017 <リーガルテック祭>参加してきました。 やっぱりLTはスピード感があっていいですね。昨年度開催時にはキャンセル待ちで結局参加できなかったので、1年越しの参加となりました。

【感想】第1回 LegalTech Night

昨日は弁護士ドットコムさん主催の第1回 LegalTech Nightに参加してきました。 エンジニア、デザイナーの方を対象としたイベントのため、非エンジニア、非デザイナーの方のご参加、ならびに人材ビジネスに属する方の当イベント内でのリクルーティング活動に…