受付状況
- 現在、ご相談は原則セキュリティ・プライバシー領域に限定してお受けしています
- 執筆については詳細を直接ご連絡下さい
先月末、ようやく「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第 5.1 版」(以下、厚労省ガイドライン)が公開されました。このガイドラインは、3省2ガイドラインという名前でご存知の方も多いかもしれません。
これで新環境での3省2ガイドライン対応が走っていくことになります。タイミングも良いので、ちょっと3省2ガイドラインについて整理してみます。
(関係ないですが、いらすとやさん長い間お疲れ様でした)
続きを読む【この記事は法務系 Advent Calendar 2020における4日目のエントリーです】
dtkさんからバトンをいただき、「プロダクトカウンセル」をテーマに記事を書いてみようと思います。以下のような方々に、以下のような効果があれば嬉しいなと思って書いてみます。
なお、「肩書・カテゴリなんてどうでもよくて、要は何をするかだろう」と言う心の声はありつつも、「そのような肩書き・カテゴリが出てくる背景には何らか理由があるのだろう」と言う好奇心から書いています。
今日は、よく聞くようになった"Privacy by Design"を実現するために何をすればいいかについて、私なりの答えを提示してみようと思っています。また、共感してくれた皆さんには是非ご自身の会社で同種の取組みを行って欲しいと思っているので、テンプレートとして使っていただける資料も掲載します。
ここ数年持ち続けていた問題意識の総括として書いたので、最後までお読みいただけるととても嬉しいです。
先日、某社法務部の方達と「プライバシー組織の作り方、プライバシーキャリアの歩み方」について議論する機会がありました。自分の考えを整理する機会にもなり、また議論の後にも色々と考えたので文章にしておこうと思います。